丼ぶりからあふれるほどのボリュームと、ガツンとくるニンニク醤油の味がたまらない「スタ丼」のレシピをご紹介します。お店にも負けない、ご飯がとまらなくなる一杯を自宅で再現してみましょう!
材料(2人分)
- 豚バラ肉(薄切り):200g
- ご飯:丼ぶり2杯分(炊きたてがおすすめ)
- 長ねぎ:1/4本
- 卵黄:2個(お好みで)
- サラダ油:大さじ1/2
<A:スタミナだれ>
- 醤油:大さじ3
- みりん:大さじ2
- 酒:大さじ1
- おろしにんにく:大さじ1(チューブでもOK)
- 砂糖:小さじ1/2
- 鶏ガラスープの素(顆粒):小さじ1/2(お好みで)
作り方
-
下準備:
- 豚バラ肉は食べやすい大きさに切る。
- 長ねぎは小口切りにする(飾り用)。
- Aのスタミナだれの材料をすべて混ぜ合わせておく。
-
豚肉を炒める:
- フライパンにサラダ油を熱し、豚バラ肉を強火で炒める。
- 豚肉から脂が出て、カリッとするくらいまでしっかり炒めるのがポイントです。余分な脂はキッチンペーパーで拭き取ると、味がよくなじみます。
-
タレを絡める:
- 豚肉に火が通ったら、Aのスタミナだれを加えて、煮詰めるようにして豚肉全体に絡める。
- タレがとろっとして、全体に照りが出たら火を止める。
-
盛り付け:
- 丼ぶりに熱々のご飯を盛り、その上に炒めた豚肉をたっぷりと乗せる。
- お好みで中央に卵黄を落とし、長ねぎの小口切りを散らしたら完成です。
ニンニクの香りが食欲をそそり、ご飯が止まらなくなること間違いなし!がっつり食べたい日に、ぜひお試しください。