色鮮やかで、甘酸っぱいタレが食欲をそそる「酢豚」のレシピをご紹介します。外はカリッと、中はジューシーな豚肉と、シャキシャキの野菜のハーモニーをお楽しみください。
材料(2人分)
- 豚ロース肉(塊または厚切り):200g
- 玉ねぎ:1/4個
- ピーマン:1個
- にんじん:1/4本
- たけのこ水煮:50g
- 揚げ油:適量
- 片栗粉:大さじ3(豚肉用)
<豚肉の下味>
- 醤油:小さじ1
- 酒:小さじ1
- 生姜(すりおろし):小さじ1/2
<甘酢あん>
- 酢:大さじ3
- 砂糖:大さじ3
- 醤油:大さじ2
- ケチャップ:大さじ1
- 鶏ガラスープの素:小さじ1/2
- 水:100ml
- 片栗粉:大さじ1
作り方
-
下準備:
- 豚肉は一口大に切り、下味の材料をもみ込み、10分ほど置く。
- 玉ねぎはくし切り、ピーマンは乱切り、にんじんは乱切りまたは半月切り、たけのこは一口大に切る。
- 甘酢あんの材料をすべて混ぜ合わせておく。
-
豚肉を揚げる:
- 下味をつけた豚肉に、片栗粉を薄くまんべんなくまぶす。
- 揚げ油を170℃に熱し、豚肉をきつね色になるまで揚げる。一度取り出して油を切っておく。
- ポイント: 二度揚げするとカリッと仕上がります。一度目の揚げ時間の目安は3~4分、二度目は油の温度を180℃に上げて30秒ほど揚げると良いでしょう。
-
野菜を炒める:
- フライパンに少量の油(分量外)を熱し、玉ねぎ、にんじん、たけのこを炒める。
- にんじんが少し柔らかくなったらピーマンを加えて炒め合わせる。
-
甘酢あんを絡める:
- 野菜が炒まったら、準備しておいた甘酢あんを再度よく混ぜてからフライパンに加える。
- 中火で混ぜながら煮立たせ、とろみがついて透明になったら、揚げた豚肉を戻し入れて全体に甘酢あんを絡める。
熱々のご飯と一緒に、できたての酢豚をぜひお召し上がりください!